DYM就職の良いところは、様々な職種、業種の求人を持っており、かつ札幌、名古屋、福岡でもサポートしているところです。デメリットは、求人数が2000社で、同じような特徴を持つ就職shopには、劣るところです。就職shopは、20代、 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、神戸、京都に通える人が使えます。
就職shopが気になる方は、こちらをクリックしてください。
就職率96%!無料で就職・転職支援をしてくれるDYM就職とは?

DYM就職は、既卒の正社員への就職、第二新卒の転職を支援している既卒、第2新卒向けエージェントです。エージェントでは、無料で、就職、転職のプロが求人紹介、面接対策など求職者が内定するまでサポートしてくれます。
2000社の求人を持っていて、毎月約200人の方がDYM就職を使用して就職、転職を決めています。 採用実績は5000人で、就職率96%、離職率3%という企業と求職者のマッチング精度の高さもDYM就職の人気の理由です。
利用の流れ

①エージェントへの登録&エージェントからの連絡
②キャリアコンサルトとの面談
③ 求人の提案、企業への応募
④書類選考、企業の面接
⑤内定&入社
になっています。
DYM就職の紹介動画
札幌、名古屋、福岡、仙台、広島 、四日市、松山、岡山、熊本 の人向けで、様々な求人(職種)が用意してくれるエージェントは、DYM就職しかない
DYM就職は、地方にもエージェントがあるのは、良いことです。DYM就職の求人数は、2000社ほどです。それに対して就職shopの求人数は、8500社と3倍です。
しかし就職shopの対応範囲は、 学歴は不問ですが、エージェントの拠点が、東京( 銀座、北千住、新宿、立川)、神奈川(横浜)、千葉、埼玉(大宮)、大阪、神戸、京都 にしかありません。
一方DYM就職は、エージェントの拠点が、 東京、神奈川、千葉、埼玉、北海道、宮城、神奈川、愛知、大阪、京都、神戸、三重、愛媛、岡山、広島、福岡、熊本 、石川 です。
DYM就職に申し込みたい方は、こちらをクリックしてください。
札幌、名古屋、福岡、仙台、広島 、四日市、松山、岡山、熊本、金沢の人向けの既卒・第2新卒エージェントでDYM就職より幅広い求人を持っているエージェントはない
また何かの職種だけではなく、色々な会社規模、職種、業界の求人を持っています。
以下は、DYM就職で就職、転職した人の就職、転職先企業です

DYM就職が紹介してくれる求人の業界割合は、IT 16%、不動産 14%、システム 14%、メーカー 6%、人材 5%、販売 4%、飲食 4%、広告 3%、その他 32%です。
業界が幅広いのは、どこのエージェントも同じですが、職種も営業職 34%、エンジニア 15%、販売・サービス 12%、企画・マーケティング 8%、事務・管理 7%、クリエイティブ 4%、その他 19%とかなり幅広いです。
エージェントによっては、営業、エンジニアによるのでそこは良いところだと思います。企業規模も東証一部上場企業の求人なども持っています。 30代、札幌、名古屋、福岡の人が使えるエージェントでこんなに幅広く職種の求人を持つエージェントは他にありません。
DYM就職は、人物重視なので書類選考なしで企業の求人に応募可能
DYM就職は、書類選考なしで企業への応募が可能なため、経歴に自信がない人でもOKです。
日本では、新卒主義なので、既卒、フリーター、中退者、ニートは、レッテルが張られやすく書類選考で不採用になることが多いです。書類選考なしだと、今までの経験、能力で、企業が採用するかどうかを決めます。
DYM就職の口コミ・評判



サポート対象は?ニート、高卒、30代でも使える?
学歴不問で、年齢は、18歳~30歳であれば誰でも使えます。 高卒、中退、ニート、フリーター、既卒、第2新卒などでも使えます。
エージェントの面談場所は?地方でも使える?
エージェントの拠点が、 東京、神奈川、千葉、埼玉、北海道、宮城、神奈川、愛知、大阪、京都、神戸、三重、愛媛、岡山、広島、福岡、熊本、石川です。それ以外の地域の人は残念ながらDYM就職は、使えません。 それぞれのエージェントの拠点がまとまっている表があるので、こちらを参照してください。
DYM就職に申し込みたい方は、こちらをクリックしてください。
DYM就職の利用の流れ
①エージェントへの登録&エージェントからの連絡
DYM就職を利用したいと思ったら、公式サイトに登録する必要があります。そこで、面談を受けたい場所や日時、氏名や電話番号などの基本情報を入力すれば、登録完了です。
Web登録後、少なくとも3営業日以内には、DYM就職(03-5745-0200 / 0202)から電話がかかってくるので、しっかりでましょう。主に就職活動とか、過去の経歴など今の状況です。その後、DYM就職に行って、カウンセリングを受けます。
②キャリアコンサルトとの面談 &③求人への応募
面談では、既卒、第2新卒に求人紹介するために必要な情報をキャリアコンサルタントが聞いていき、その後、求人紹介です。求人には、すぐ応募してもいいですし、家に帰ってからゆっくり吟味しても全然大丈夫です。
④書類選考なしで面接対策
DYM就職で紹介された企業に応募すれば、書類選考なしでいきなり面接です。DYM就職では、何百人、何千人の就職、転職を成功させてきたを経験豊富なキャリアコンサルトが在籍しています。セミナー、面接のコツなど就職活動、転職活動に必要な情報を教えてくれます。
ダメなキャリアコンサルタントが担当になったら、担当の変更も出来ます。
キャリアコンサルタントはエージェントが決めますので、自分で決められません。
経験が豊富なキャリアコンサルタントであれば、あなたにあった良い求人を紹介してくれます。
またキャリアコンサルタントは、企業側の採用担当者とも話しているので、求人サイトで見れる求人情報だけでは、分からないような情報も持っています。
あなたが就職、転職する業界や企業を決める際に不安になること、分からないことにも誠実に対応してくれるます。 もちろん書類選考、面接対策もしてくれますし、上手くいかなくても改善点を伝えてくれ、就職活動、転職活動が終わるまでサポートしてくれます。
どこエージェントにもいますが、もし運悪く、 ダメなキャリアコンサルタントが担当になれば、 納得できない部分を、しっかり伝えましょう。それに辛抱強くキャリアコンサルタントが合わせてくれなかったら、キャリアコンサルタントの変更を申し込みましょう。
「〇〇さんに担当してもらっているのですが、△△の部分に不満があるので、△△の出来るキャリアコンサルタントに変更をお願いします。」とメールすれば、どのエージェントにも対応します。
DYM就職を退会をするのも簡単です。
転職活動を中止した、または就職先が決定したなどの理由により、DYM就職のサービスを停止したい場合は、マイページから申請するか、電話(03-5745-0202)で伝えるか、担当メールアドレス宛に連絡しましょう。
DYM就職に申し込みたい方は、こちらをクリックしてください。
未経験職種へのチャレンジなら今が1番有利! 早めの行動を!
最後に1つだけ言っておきたいのは、なるべく早めの行動をすることが良い就職先を見つける最善の方法だということです。
例えば、営業職で実績を出してから、更に難易度高い営業職に行く場合は、実績をアピールするので年齢は関係ありません。しかし未経験職種へのチャレンジの場合ウリにするのは若さと意欲です。また新卒と違って、既卒、第2新卒の就職、転職にすごく有利な時期はありませんので、なるべく早めの行動が良い就職先を見つける最善の方法です。
DYM就職に申し込みたい方は、こちらをクリックしてください。